CROSS2015のメモ

CROSS2015に参加してきたので、メモを残しておきます。 参加プログラム 一度きりのシステムのテスト対策 http://2015.cross-party.com/program/x1 送りバントでもCTO http://2015.cross-party.com/program/a2 今こそ語るエンジニアの幸せな未来 http://2015.…

デブサミ2014に登壇するまでの軌跡【14-D-5】iOSアプリケーションの継続的デリバリー #devsumi

2014年2月13日、14日に開催されたDevelopers Summit 2014の2日目の14日(大雪の日)に Developers Summit 2014:【14-D-5】iOSアプリケーションの継続的デリバリー ~エンタープライズ品質のiOSアプリケーションを目指して~というタイトルでお話させていた…

2014/2/14にデブサミ2014でiOSアプリの継続的デリバリーの話をします #devsumi

お久しぶりです。こんばんわ。@numehaです いよいよ、明日からDevelopers Summit 2014が始まりますね。私も2/14の15:15〜16:00で話します。 Developers Summit 2014:【14-D-5】iOSアプリケーションの継続的デリバリー ~エンタープライズ品質のiOSアプリケ…

iOS Enterprise & Developers Conference 2013に登壇しました。iOSアプリケーションの継続的デリバリー

2013年11月7日に産業技術大学院大学で開催された、iOS Enterprise & Developers Conference 2013に登壇しました。 その際の資料を公開します。 iOSアプリケーションの継続的デリバリー 〜エンタープライズ品質のiOSアプリケーションを目指して〜 from Naoki …

Developers Summit 2013に登壇しました。Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発

2013年2月14日のバレンタインデーに目黒雅叙園で行われたDevelopers Summit 2013で登壇しました。 その際の資料を公開します。 Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発 from Naoki Umehara 私のセッションは【14-E-7】[TED] Technology …

リーンカンファレンス2013に行ってきた

リーンカンファレンス2013~ヒット商品を作る仮説検証型開発プロセスとスキル~に行って来ました。 自分の中でのリーンといえば、 【送料無料】リーン・スタートアップ [ エリック・リース ]価格:1,890円(税込、送料込) か 【送料無料】Running Lean [ ア…

DevOps時代におけるクオリティ・エンジニアの重要性 (後編)

DevOps時代におけるクオリティ・エンジニアの重要性 (前編)からの続きになります。 どうも。@numehaです。 後編はクオリティ・エンジニアが取り組む事例をご紹介していきましょう。 継続的デリバリーからみる課題 お客様に継続的にビジネス価値をお届けす…

DevOps時代におけるクオリティ・エンジニアの重要性 (前編)

はじめに お久しぶりです。@numehaです。前回の投稿から約半年間が経過しました。AKB48のあっちゃんさよならライブ生中継を見ながら書いております。 「DevOps時代」なんて目を引くタイトルにしてみたものの、ただの思いつきの投稿です。はい。 とあるメーカ…

デブサミ2012に行ってきたよ

Developmers Summit 2012に行って来ました。 残念ながら二日目の午後からの参加でしたが、皆さんどれも素晴らしい発表で刺激を受けてきました。 一つ言えることは資料だけでは絶対にわからない。生の声を聞くことで感じることはたくさんある。今後も色んな勉…

「ユーザエクスペリエンスのためのストーリーテリング」を読んだ

はじめに どうも皆さんこんばんは。@numehaです。2011年も残すところ後わずかですが、いかがお過ごしでしょうか。 私は既にお休みを貰っていて、なんと13連休なんです。頭が腐りそうですwという訳で、本を読みました。実はこの本、スクラム道場.08に参加させ…

ぼくのかんがえたSoftware Test & Quality

はじめに メリークリスマス。@numehaです。昨日はB'zのライブに行って来ました。品質は最高でしたw Software Test & Quality Advent Calendar 2011の25日目です。トリです。 本エントリーでは、B'zのライブがいかに品質が高いのか、ではなく、ぼくのかんが…